神明館の紹介

- ABOUT -

神明館の紹介

- ABOUT -

神明館について

神明館について

当館は、平成20年(2008)4月1日に設立され、3歳から70歳までの門下生が在籍しております。
『智剣光明』と『道場訓』を掲げ、基本を徹底し、相手の『心』を打つ剣道を目指して、日々稽古に励んでおります。
※『智剣光明』とは、剣の道を極めることで己の叡智を光り輝かせるということ。

道場訓

  • 一.人格完成に努めること
  • 一.信義を重んじ、誠を尽くすこと
  • 一.努力の精神を養うこと
  • 一.礼節を尊ぶこと
  • 一.血気の勇を戒めること

神明館情報

神明館

ふりがなしんめいかん
代表者名加藤孝敏(剣道 錬士七段)
Eメールshinmeikan_kendo_fuji_shizuoka@yahoo.co.jp
稽古場所富士市立田子浦中学校 体育館
富士市教育プラザ 多目的室
富士市立富士体育館附属富士柔剣道場 剣道場
鷹岡プラザ
富士市立吉原第一中学校 体育館
※詳しくは稽古日ページをご覧ください。

入会について

入会金5,000円
月謝

①幼児(7歳未満):1,500円                           ②小・中・高校生 :3,000円(兄弟割引有)
③一般一般(有段者) :1,000円
④一般(③以外) :3,000円
※①~④大会参加費含                         ※兄弟割は、2人目から500円引き                

 

幼児から一般の老若男女問わず、剣道に興味がある方、剣道を楽しみたい方をお待ちしております。見学は自由ですので、お気軽にお越しください。
※富士市と近隣市町の幼児・小学生・中学生・高校生・一般の方々が当館におります。

在籍者情報

幼児年少0名
年中0名
年長3名
3名
小学1年1名
2年2名
3年1名
4年3名
5年0名
6年11名
18名
中学1年4名
2年10名
3年4名
18名
高校1年5名
2年2名
3年8名
15名
大学・専門生5名
一般9名
※高校生以上は剣道を続けている人数                    ※体験入館者含む
小中高校生の出身地富士市・富士宮市・静岡市・御殿場市

関連リンク

神明館の様子

神明館の様子
神明館の様子
神明館の様子
神明館の様子
神明館の様子
神明館の様子
神明館の様子
神明館の様子